記事一覧

マンション 室内窓
先日施工させていただいたマンションの現場で室内窓を設置させていただきました。 間取りの変更上玄関から入った正面が壁になるため、デザインと採光と通風を考えご提案しました。 LIXILのラシッサというシリーズの室内窓です。 ガラスはチェッカーガラスというデザイン性の高いものになります。 マンションでも一戸建てでも壁面に設置することが可能です。 とてもおすすめの商品です。
続きを読む

対面キッチン
先日工事させていただいたクリナップのラクエラです。 通常キッチンの奥行きは65センチですがこちらは80センチの対面型となります。 このようにキッチン背面の壁をなしにしてプランすることも可能です。 ベースはホワイトの木目ですがアイアン調のバーがアクセントとなっております。 またちょうどカウンターの上に照明を新設しました。 ぜひご参考下さい。
続きを読む

洗面室 ホテル風
先日工事させていただいた現場でペデスタルという珍しい商品を採用していただきました。カクダイというメーカーの商品です。 陶器でできた足の部分をペデスタルといいます。 またホテルの様にトイレと洗面所に間仕切りがありません。かなり開放的です。 お客様の理想のカタチができ喜んでいただきました。
続きを読む

蓄光クロス
先日施工させていただいたクロス(壁紙)を紹介します。 このクロスは夜暗くなると☆の部分だけ光る蓄光クロスです。今回は子供さんの部屋の天井に採用いただきました。 アクセントの壁もかわいいクロスを使っています。 壁紙はいろいろな機能や柄が選択できますのでぜひご検討下さい。
続きを読む

LIXIL リフォレ
先日施工させていただいたトイレで採用頂きました。 LIXIL リフォレ です。 一見タンクレストイレ風ですがキャビネットの中にトイレが隠れています。 クロスとクッションフロアもシンコールのショールームで選んでいただき可愛いタイプを選ばれました。 よく見ると床に動物がデザインされています。 45%OFFとなります。 ぜひおすすめです。
続きを読む

補強工事
現在工事中のお客様の現場ですが、間取りの変更のためどうしても柱を撤去したいが構造上抜くと危険という場合があります。 このような場合に鉄骨で階上の梁を補強する方法があります。 そこへかかる荷重を計算し鉄骨梁の太さなどを決めます。 ジャッキアップしながら写真のように仕上げます。 場合によりますが2間(約3600mm)であれば木製梁でも対応できることが多いです。
続きを読む

鏡面仕上げ
先日施工いただいたお客様の玄関収納と建具をご紹介いたします。 ともにダイケンというメーカーの製品です。 ハピア グロス調というシリーズの商品です。 手触りもよくピカピカの鏡面仕上げです。 ついでにフローリングもダイケンのハピア石目調の鏡面仕上げです。
続きを読む

LIXIL アライズ ホテル風
先日施工いただいたお客様ですがLIXILのアライズというユニットバスを納品させていただきました。 ドアは透明ガラスのブラック、アクセント壁もブラック、写真ではわかりませんが窓枠もブラックです。 スタイリッシュなホテル仕様です。 お客様のセンスの良さが光ります。 色々なプランが可能ですので是非お待ちしております。
続きを読む

キッチンカウンター
キッチンカウンターにアイカの人造大理石カウンターをご採用いただきました。 アイカ製のコーリアンという高級グレードの人造大理石のジュエルブラック色です。 お客様のキッチンにあわせてサイズオーダーしました。 木製のカウンターと比べると見た目も触り心地も存在感も違います。 「ド~ン」ってかんじです。 ありがとうございました。
続きを読む

畳が丘
ニッカホーム吉田です。 今回はあまり施工しない商品をご紹介します。 パナソニックの畳が丘です。 小上がりスペースもできますし写真の様にダイニングの椅子としても使えます。 「和」の商品ですが洋室にもマッチします。 しかも畳の下は収納スペースになっております。 間取りを変えずに雰囲気を一新するにはもってこいです。
続きを読む

トイレ工事
先日マンションのお客様でトイレの工事をさせていただきました。 お客様のご希望がタンクレスのすっきりしたトイレでしたが、マンションの場合は水圧の関係でほぼ設置不可のことがほとんどです。 今回は見た目はタンクレスですが実はタンク内蔵というLIXILさんのプレアスLSタイプ手洗い器セットを施工させていただきました。 内装工事もいっしょにさせていただきましたのスッキリな仕上がりになりました。 ありがとうご
続きを読む

夏休み
夏休みを利用して私の母の田舎である徳島に帰省しました。 今年は以前から計画していた阿波踊りを見てきました。 世間ではいろいろ話題になっていますが、やはり迫力があり楽しめました。 こういう伝統的なものはぜひ続けてほしいです。 また徳島市内から1時間弱の距離にある 「田井ノ浜海水浴場」 に行きました。 お盆休み中にもかかわらず人も少ないし遠浅で、とてもいいところでした。 無料駐車場もあり
続きを読む

奈良県産
先日建材メーカーさんの展示会に行ってきました。 その中で気になった商品をご紹介します。 朝日WOODTECさんの木製の壁材です。 この壁材は木材の長所である調湿機能が優れているため某メーカーさんのなんとかカラットよりも良いそうです。 冬場の結露にも効果がありそうです。 そして何よりデザインがカッコいいですね。 写真のクールジャパン ボーダータイプというシリーズがなんと奈良県産です。 お部屋
続きを読む